top of page

共通 EDI 推進サポータ  認定申請方法

共通EDI推進サポータ研修、受講いただきありがとうございました。

共通 EDI 推進サポータの認定申請方法について下記の通りお知らせ致します。

認定をご希望される方は、ご案内の期限までに申請手続きを完了していただきますようお願い致します。

1.申請先

以下、認定申請の「共通EDI推進サポータ認定申請フォーム」から認定申請してください。

 

注)認定申請フォームのメールアドレスでのご注意

認定申請フォームの連絡先メールアドレスは、あくまで今回の認定のための連絡用になります。

協会からの各種連絡は、今まで通り、「ITC+メンバーページにて登録しているメールアドレス」になります。

*ITC+メンバーページの確認と編集方法 ⇒ こちらを参照ください

2.認定者の公開内容について

中小企業共通EDIポータルサイトにて公開します  ⇒ 共通EDI推進サポータ・サイトはこちら

(1) サポータ認定番号: 当協会にて付与

(2) 氏名      : ITC プロフィールに登録の姓名

(3) 事務所所在地  : ITC プロフィールに登録の活動拠点

(4) 所属      : ITC プロフィールに登録の所属先名

(5) コンタクトサイト: ITC プロフィールに登録の URL

(6) ITC プロフィール: ITC プロフィールにリンク

 

 注) ITC プロフィールでのお願い

サイトへの登録は事務局にて行います。

登録情報は、ITC プロフィールに記載されている情報を記載します。

登録情報に変更などあれば、認定申請時にあわせて ITC プロフィールの変更をお願いします。

 *ITC プロフィール登録・変更方法 ⇒ こちらを参照ください

本サイトでの公開情報はITCプロフィールと自動連携しておりませんので、

公開後に変更が必要な場合は、ITC プロフィールの変更の上、以下事務局までご連絡ください。

3.認定のメリットとご連絡事項

(1)名刺等に「共通 EDI 推進サポータ」であることを記載することが可能です。
(2)中小企業共通 EDI ポータルにて認定者として掲載します。*上記2:認定者の公開内容
(3)ITCプロフィールにて「共通EDI推進サポータ」としての登録が可能です。
(4)最新情報を「共通 EDI 推進サポータ・限定サイト」を通じてご提供いたします。
 

4.認定要件

共通 EDI 推進サポータの認定要件および更新要件は次の通りです。 ⇒ こちらを参照ください

◆本件に関するお問い合わせ先◆

特定非営利活動法人ITコーディネータ協会

共通 EDI 事務局  鈴木・野田・小幡

以下「お問い合わせ」からお願いいたします。

bottom of page